2021年04月11日
2021年04月10日
2021年04月09日
2021年04月08日
2021年04月07日
2021年04月06日
2021年04月05日
2021年04月04日
2021年04月03日
さくら、柳に雪やなぎ三色饗宴!!
初夏を思わせるような陽気の日
数日前に偵察をしていた水路の さくら は、はや八分咲き。
きっと見事な咲きっぷりになっていると確信をして、お花見ですぅー
宇治川の水門へとつながる水路の遊歩道には
両側に さくらの並木が連なり
幼い青い葉をつけた柳の木の枝がしなり
水縁には雪崩の如く白い小花をつけた雪やなぎ
通りから階段をくだり降り立てば、そこは異空間。
この日は、水路から両側を眺めようと「十石船」に乗ろうとしていたの
うわぁー!! とんでもなく船内は密集乗客!!
それも、船着き場では乗船を待つ人々がワンサカ!!
そう、この界隈では久しぶりに人、人、人の流れをみました。
遊歩道のベンチに腰掛け、缶ビールを手にの「さくらのお花み」
ときおり舞ってくる花びらを浴びながらのひと時
いいですよね、日本の春!! さくら 花咲く春!!
こんな情景の中で過ごす時間は、とても贅沢感があふれていますものね。
外出を自粛していらした方々に、
とっておきの2枚。 きっと、和んでいただけるのではないかと・・・・
酒蔵の街・伏見。
この さくら が花筏となって花びらを水喪にながれ
美しい弧を描いてくれるのも、楽しみ。
紫陽花の季節も、また趣があり良いのですよ。
季節感を味わって、こんな時期をやりすごしましょ。