2018年02月28日
2018年02月27日
2018年02月26日
2018年02月25日
今だけの光の珠!
アスファルト色の無機質な空気に覆われた日。 曇 天。
そんな日の夕暮に、山並みの上に広がる輝く色合い。
そこだけが、とても温か味を感じられて・・・・ちょっと、ほんわか。
一日の幕引きには嬉しいプレゼントですね。
「光」っていうと、こんな小さな可愛いひかりも。
赤い葉の真ん中にコロンと乗っている輝く球体は
実体のあるものではないのですよ。
ちょうど今頃、2月中旬か末ぐらいの間だけなのですが
朝日の射し込む角度の為せること。
2〜30分ほど、赤い葉の上に木洩れ日のような光の珠。
素敵でしょ!
あぁーーー こんにちわ!!
やっと、花を咲かせてくれました!
ずいぶん前に、お散歩の途中の工事現場で出会った一本の緑
水仙かしら・・・ きっと、水仙かもって見守っていたのです。
工事用のフェンスと車道の間の僅かな地面。
お水もないし、お陽さまも当たっていないし
咲くのかどうか、気を揉んでいたのですが、
本日、開花です!!
なんてけなげなのでしょう。 愛おしい思いです。
3月も、指折り数えるほどにすぐ。
そろそろ・・・春の到来! 実感をさせて欲しいものです。
春のお出かけに【Shop by K.i.】の革バッグやグッヅを、如何!?
2018年02月24日
2018年02月23日
2018年02月22日
2018年02月21日
2018年02月20日
2018年02月19日
2018年02月18日
2018年02月17日
2018年02月16日
2018年02月15日
2018年02月14日
2018年02月13日
2018年02月12日
2018年02月11日
まだ居座りますか?
立春も過ぎたのに、この寒さときたら・・・・
この冬は、いったい何万人の冬将軍が
何十万人の兵士を率いてやって来たのでしょうか。
もうそろそろ、お引き取りをいただけるのなら
諸手を振り回して、お見送りをさせていただくのに。
まだ? もうしばらく?
部屋の一隅に「春」を呼び込みました。
チューリップとネコヤナギ。
硬かった蕾も、フクフクの羽毛に包まれはじめているネコヤナギ。
その感触に癒されています。(何かに餓えているのかしら・・・)
風の冷たさにも、気温の低さにもめげずの朝夕のお散歩。
私は防寒対策は万全(露出しているのは顔のみ)
紅音は上質の毛皮に包まれていますから、へいっちゃら!
歩きながら見つけるコト・モノが、けっこう楽しいのですよ。
線路沿いに、こんなたわわに実を付けて輝いている子も
家が解体され更地になった端っこに、けな気に育つ、こんな子も
お寺の境内で大事に慈しまれ育った、こんな子も
先ほど、今日のお散歩も楽しんできましたが
道路でサッカーボールを蹴り合っている親子がいて
黄色のボールが紅音の方に転がってきたので、さあ大変!!
腰を引きながらも、前足を踏ん張り威嚇吠えを。
うわぁー! 紅音、でかした!!
尻尾を巻いて逃げずに踏みとどまれたなんて、大成長です!!
(すごい怖がりさんなのですもの)
今日のお散歩の収穫は、これですね!!
高値の葉物の代用に、豆苗が大人気だそうで
マーケットの野菜売り場でも「売り切れ」も多いとか。
ではでは、私も買ってみましょうかと
切り取った個所から、再生育して2度収穫できる・・・・
などと聞いていましたので、水栽培をしてみましたが
ちっとも延びてこないし、その気配すらないし
1度で十分と、さようならをしてしまいました。
3連休も明日限り・・・・
お出かけするときは、あたたか〜くして!!