2020年09月28日
2020年09月27日
2020年09月26日
2020年09月25日
2020年09月24日
2020年09月23日
2020年09月22日
2020年09月21日
2020年09月20日
2020年09月19日
2020年09月18日
2020年09月17日
2020年09月16日
2020年09月15日
2020年09月14日
2020年09月13日
2020年09月12日
長咲きの花・・頑張ってます!
真夏日ぃーー !! 入道雲ぉーー !!
でね、この写真は9月の先週末に撮ったものなのですよ。
まだまだギンギンの熱さが居座り続けていましたものね。
夕暮れ時期が早くなり、
日中の陽射しは強いものの、優しさも含まれているような・・・
ちょっとづつ秋は訪れてきているようです。
それにしても、春・初夏・夏と慌ただしさの中で日々は過ぎ
今年も4か月を残すのみ(4か月もあるけれど・・)
文具店には来年のカレンダーやダイアリーが並べられて。
このまま・・・クリスマスも新年も
「コロナ・ウィルス」とは
同居? 同伴? 同棲?をしたくはないものです。
強烈な太陽に曝されながらも、頑張って花開いています。
サルスベリ。
幹肌がツルツルしているので、さすがに猿も登れない!
樹木の名前の由来です。
もう一つ。
百日紅。
初夏から秋までの長い開花期間。
そう3か月も花を次から次へと咲かせます。
100日間。 これも樹木の名前の由来です。
そうそう、秋空になる前の日没前には、
こんな素敵な色彩を拡げてくれるのですよ。
我が家のヴェランダから
堪能できる夕焼けは、私の自慢の一つです。
ね、羨ましくなぁ〜い?
「気候病」で体調を崩す方々が多いようです。
気圧、気温の急激な変化に身体が順応できなくて・・・
頭痛、めまい、倦怠感、
季節の変わり目だからと、侮るなかれ!!
自律神経にまで影響を及ぼすようになるからと
ニュースでドクターが説明されていましたから。
「気候病」 「コロナ」 「インフルエンザ」
十分に気を配って、寄せ付けないようにしましょ。